2005年09月15日
9月15日(木)
今日は天気もよく、風もあったので朝から気持ちよかった。
愛犬と散歩し、期待の持ち越し東刃物の気配値を見たらかなり高い。。
安心して寄り付きを迎えたら東刃物は特売りから始まった、、あれ?? 買い戻しもあるかと思い様子を見てると一気に下がって板も薄かった。下がったところを拾ったりもしたが、所詮悪あがきで(−4.9)
今日はほかの持ち越しもオールギャップダウン、、、、
黒田精(−0.2)、大東銀(−1.3)。
ちょっとあせって、寄ってから急騰する銘柄をがむしゃらに買おうと、三住道路235→342(+1.4)日精鉱414→427(+2,6)とうまくいったので、
高値で寄ってからまだ上に行こうとした東衡機を339で指したが買えず341で新しい買いを入れた。341で約定した後、下がって339の取り消しも間に合わず4000株持った状態でどんどん下がっていく・・・・ 戻りを期待してロスカットが遅れ(−6.6)
ブリベも寄り付き287で買ってから一時は300を突破したのだが、負けを取り戻したい気持ちと希望的観測から利確せず298で買い足してしまった、、、下がっていく途中もブリベはもっとあがるはず!という希望的観測を捨てきれず、売った時には完全なる失望(自分への)売り。(−0.9)
東衡機もブリベも、ただ上がってほしいという気持ちだけでホールドしてただけでした、、、、、 最近売った後に上がることが多かったので粘ってみようとしてたが、負けが混んでいるときは売った後に上がることが多いのは当然なのに、ホールドして傷口を広げてしまった。
後場はあまり手を出さないようにしようと他の事をしたりしてて、ふとディスプレイに戻るとIPO100万以上が総じて上がってきてるのに気付いてしまった。。今日はもうかなりやられてるところにそれを見てしまっては手を出さない訳にはいかない。社宅Sで3ティックやられ、JBRは2ティック利確出来たのに4ティックを狙ってしまい買値撤退。
朝日工は124の分厚い売り板をブレイクして押したところを123で買ったっが、ずるずる120を切った・・もうこうなったらロスカットを放棄してしまおうとか考えていたが、やっぱりダメだと思い6ティック下の117でカット。 まーそれが大引けまでのほぼ底値なんですが・・(泣き笑)結局IPO100万以上が総じて上がったのもただの冷やかし程度のものでした。うまく初動に乗った人もいるかとは思いますが・・
それもこれも基本から間違ってると捉え、また明日一から出直します!
5勝14敗
本日−19.1
持ち越しなし。
「1日2万を目標に!」とかいってたのはいったいどこの誰だろうだろう??
負けて動揺しない人はいないと思うし、完璧に機械のように感情なくトレードできる人もいないと思う。自分も機械になりたいわけではなく、人生の貴重な時間を費やしているし、デイトレ自体が好きなので、勝ったり負けたりのトレードを楽しみたいと思うが、自分の心理状態を客観的に観察し、トレードに影響を及ぼさないようコントロールするのは、かくも難しいものですなーー。
愛犬と散歩し、期待の持ち越し東刃物の気配値を見たらかなり高い。。
安心して寄り付きを迎えたら東刃物は特売りから始まった、、あれ?? 買い戻しもあるかと思い様子を見てると一気に下がって板も薄かった。下がったところを拾ったりもしたが、所詮悪あがきで(−4.9)
今日はほかの持ち越しもオールギャップダウン、、、、
黒田精(−0.2)、大東銀(−1.3)。
ちょっとあせって、寄ってから急騰する銘柄をがむしゃらに買おうと、三住道路235→342(+1.4)日精鉱414→427(+2,6)とうまくいったので、
高値で寄ってからまだ上に行こうとした東衡機を339で指したが買えず341で新しい買いを入れた。341で約定した後、下がって339の取り消しも間に合わず4000株持った状態でどんどん下がっていく・・・・ 戻りを期待してロスカットが遅れ(−6.6)
ブリベも寄り付き287で買ってから一時は300を突破したのだが、負けを取り戻したい気持ちと希望的観測から利確せず298で買い足してしまった、、、下がっていく途中もブリベはもっとあがるはず!という希望的観測を捨てきれず、売った時には完全なる失望(自分への)売り。(−0.9)
東衡機もブリベも、ただ上がってほしいという気持ちだけでホールドしてただけでした、、、、、 最近売った後に上がることが多かったので粘ってみようとしてたが、負けが混んでいるときは売った後に上がることが多いのは当然なのに、ホールドして傷口を広げてしまった。
後場はあまり手を出さないようにしようと他の事をしたりしてて、ふとディスプレイに戻るとIPO100万以上が総じて上がってきてるのに気付いてしまった。。今日はもうかなりやられてるところにそれを見てしまっては手を出さない訳にはいかない。社宅Sで3ティックやられ、JBRは2ティック利確出来たのに4ティックを狙ってしまい買値撤退。
朝日工は124の分厚い売り板をブレイクして押したところを123で買ったっが、ずるずる120を切った・・もうこうなったらロスカットを放棄してしまおうとか考えていたが、やっぱりダメだと思い6ティック下の117でカット。 まーそれが大引けまでのほぼ底値なんですが・・(泣き笑)結局IPO100万以上が総じて上がったのもただの冷やかし程度のものでした。うまく初動に乗った人もいるかとは思いますが・・
それもこれも基本から間違ってると捉え、また明日一から出直します!
5勝14敗
本日−19.1
持ち越しなし。
「1日2万を目標に!」とかいってたのはいったいどこの誰だろうだろう??
負けて動揺しない人はいないと思うし、完璧に機械のように感情なくトレードできる人もいないと思う。自分も機械になりたいわけではなく、人生の貴重な時間を費やしているし、デイトレ自体が好きなので、勝ったり負けたりのトレードを楽しみたいと思うが、自分の心理状態を客観的に観察し、トレードに影響を及ぼさないようコントロールするのは、かくも難しいものですなーー。
akira_maniax at 19:27│Comments(0)│TrackBack(0)│